2022.12.23 【第二保育園】クリスマス会🎅 クリスマス会を行いました🎅 コロナウィルスが流行し、欠席の子も多かった為、会を縮小して行いました。 おやつ後に子ども達の作ったツリーの帽子をかぶりダンスをしました🎄 いつもは嫌がって帽子をかぶれない子も自分で作った!と言うと喜びから、被ってダンスを踊ることができました👏 鈴の音が聞こえドアを開けるとサンタさんからのプレゼントが🎁 子どもたちは大喜び!!ありがとうとお礼を言ってもらうことができました。 給食は人参やハムを型抜きしクリスマス仕様に⭐️子どもたちもも喜んでパクパク食べました🍴 かわいい洋服を着て、楽しいクリスマス会ができました💓
2022.12.23 【ハッピー保育園】避難訓練 おやつ前に地震が起こった想定で避難訓練を行いました。 2歳児のほとんどの子が保育士の掛け声を聞くとすぐに机の下に入ることができました。 地震が起こった際の身の守り方が身についてきているように感じました。 0、1歳児は泣いてしまう子もいましたが、職員が連携をとってスムーズに避難できるよう繰り返し訓練をしていきたいと思います。 雨天のため、入り口までの避難になっています。
2022.12.21 【第二保育園】避難訓練 午前のおやつ終了時に地震が起きた想定で避難訓練を行いました。 保育士の声掛けで机の下に入り身を守ることができましたが、避難時や防災頭巾を被る時に泣いてしまう子がいました。 普段の活動の中で避難訓練に関する絵本の読み聞かせをしたり、防災頭巾を被る練習をしていきたいと思います。
2022.12.21 【第三保育園】避難訓練 散歩先の公園で地震が起きた想定で避難訓練を行いました。 いつもと違う場所での訓練で、戸惑いもありました。立ち止まってしまう子もいましたが、保育士の声かけを聞いて姿勢を低くすることが出来た子もいました。 これから寒くなりますが、外に出る日に備え、園外での訓練も取り入れていきたいと思います。 加えて、公園で遊んでいる最中の不審者対応訓練もしました。 公園の周りに不審者がいる想定で、出入口付近に急いで集まりました。 今回の反省も含め、素早く避難できるようにしたいと思います。 不審者に刺激を与えずに全職員にすぐ状況が伝わるよう努めます。