2023.12.18 【ハッピー保育園】避難訓練 室内遊び中に地震が起きたことを想定した訓練を行いました。 室内では保育者の近くで頭を守る姿勢をみんなとることができました。 靴を履くことに時間がかかってしまいましたが、駐車場までの避難は以前に比べスムーズになってきています。 今後も訓練をしながら、改善できることはないか職員同士話し合っていきたいと思います。
2023.11.27 【ハッピー保育園】避難訓練 今日は、園庭で散歩や準備をしている最中に地震が起きた想定で避難訓練を行いました。 その場で体を小さく丸めたり、頭を守ったりと保育者の声かけで落ち着いて避難することができていました。 駐車場までの避難も保育者と手を繋いでスムーズに避難できました。 訓練中にしゃがむことや防災頭巾を被るのを嫌がる子がいたので、優しく声をかけていきたいです。 今回は欠席の子が多く、少人数で職員にも余裕があり、スムーズに行えました。
2023.11.24 【第二保育園】避難訓練 ゴミ置き場からの火災を想定した避難訓練を行いました。 2歳児は少し話し声も聞こえましたが、「お話しないよ」の声掛けで話すのをやめ、落ち着いて避難できました。 今までは、0.1歳児は泣いてしまう子が多かったのですが、急な声かけにも泣かずに避難することができました。
2023.11.21 【第三保育園】不審者訓練 公園で遊んでいる最中に、公園の周りを不審者が歩いている想定で訓練を行いました🕶️ 不審者に刺激を与えず、スムーズに子どもたちが出入り口付近に移動できるように呼びかけをしましたが、遊びに夢中でなかなか遊具から降りられない子や遊具に向かっていく子もいました。 自然に素早く避難できるように職員で話し合い、対策を考えていきたいと思います。
2023.11.21 【第三保育園】避難訓練 お誕生会の途中で、コンセントから出火し火災が発生した想定で避難訓練を行いました。 保育者の呼びかけにすぐ反応して外へ避難することができました。 避難してからも落ち着いて待機することができました。