お知らせ
2024.10.23
【第三保育園】消防訓練&見学🧑🚒
消防車と救急車の車両見学をさせていただきました。 
 
本物の消防車🚒と救急車🚑に大興奮の子どもたち✨ 
 
 
 
ビックリして泣いてしまう子もいましたが、運転席や車両の中に乗せてもらったり、一緒に写真を撮らせてもらったり、抱っこしてもらったり❤️とても貴重な体験をさせていただきました😌 
 
 
 
その後、心肺蘇生法とAED・エピペンの取り扱いについて、消防士の方々に指導をしていただきました。 
職員全員が参加させていただきました。 
 
 
 
手順や使い方を一つ一つ丁寧に教えていただきながら行いました。 
 
指導を受けながらでも緊張してしまい、戸惑うところもあり、対応の難しさを感じることもありました。 
 
気になったことや分からないこともすぐに質問ができ、とても勉強になりました。 
 
万が一に備えて、慌てることなく命を救えるよう知識を身につけ、迅速かつ適切な対応ができるよう職員一同努めていきたいと思います。
2024.10.8
【第三保育園】交通安全教室🚸
交通安全教室が行われました🚸 
 
 
 
横断歩道の渡り方、信号機の見方、チャイルドシートに乗るときの約束など、交通ルールについてお話をしていただきました👮 
 
動物やフルーツのイラストを見ながらのお話だったので、子どもたちは興味津々で聞いていました☺️✨ 
 
2歳児さんは指導員さんの質問に積極的に答えることができました! 
 
横断歩道を渡る練習は、緊張している子や恥ずかしがっている子がいましたが、指導員さんやお友だちと一緒に手をあげて🖐️上手に渡ることができました🚶♀️🚶♂️ 
 
 
 
最後はアンパンマンの音楽に合わせての交通安全体操をしました!交通安全指導員さんの真似をして、楽しく踊っていました♫ 
 
今後お散歩に出かけるときには、今日教えていただいた約束を、子どもたちと確認しながら交通安全に気をつけていきたいです👮♀️
2024.9.27
【ハッピー保育園】運動会ごっこ🌈
運動会ごっこを行いました🌈 
今回はペンギン🐧に変身🤣 
 
 
 
自分たちで作ったペンギンはいろいろな顔でなんともかわいいペンギンさんたち🐧 
 
体操は「ロケットペンギン」おしりフリフリがとっても上手です♪ 
 
ペンギンさんが船にのって大冒険🚢 
 
 
 
険しい道を越えると、お魚をゲット🐟 
 
大きい魚を獲ろうとがんばる子どもたちでした🤣 
 
赤ちゃんペンギンを救え‼︎というレースも行いました🐧 
 
赤ちゃんペンギンを優しく船に乗せて連れていくことができました✨✨ 
 
 
 
大玉転がしリレーではゆっくり大玉を転がすのがコツで優しく押してお友だちにパスできました😊🖐️ 
 
 
 
最後はご褒美にメダルとお菓子をもらいました🎖️ 
みんなよくがんばりました✨ 
 
 
 
よーいどんとリレーは来週晴れた日に園庭で行う予定です! 
来週も楽しもう😁
2024.9.27
【第三保育園】運動会ごっこ🧢
運動会ごっこを行いました‼️ 
 
【ディズニー】をテーマに、元気よく楽しんで参加しました(*^▽^*) 
 
ミッキー・ミニーになりきり、可愛く「ディズニー体操」で体を動かしました❤️ 
 
 
 
かけっこ「みんなで、よーいドン!」では、みんな可愛く、カッコよく走りました😆 
 
 
 
今年の2歳児さんはコーナーを曲がってゴールしました✨ 
 
1歳児さんは、リゾートラインに乗って夢の国へお出かけ🎵 
 
階段を上ったり、レインボーのトンネルをくぐったり…頑張って夢の国を目指します😄 
 
2歳児さんは、サーキット運動に挑戦‼️ 
 
橋を渡り→階段を上り→両足でゴム跳びをして→網をくぐります! 
 
最後はご褒美のお菓子を口でとってゴール✨ 
 
 
 
 
最後は1、2歳児さんがペアになり、夢の国へ遊びに行きます💕 
 
車に乗って出発したら、夢の国に到着⭐️ 
 
 
 
 
ポップコーン🍿を買って、カチューシャをつけて記念写真を撮ります😊 
 
可愛いメダルをもらってニッコリ笑顔(^O^) 
 
今日は特別、お弁当給食🍙 
 
 
 
みんな大興奮でいただきました💓
2024.9.27
【第二保育園】運動会ごっこ🏃♀️
運動会ごっこを行いました🏃♂️ 
 
 
 
人工芝で開催する予定でしたが、近隣に蜂が発生したため室内で行うことになりました。 
 
今年度の運動会ごっこのテーマは“ミニオン”✨ 
 
子どもたちが大好きなサーキットを生かした種目を取り入れました! 
 
みんなでお揃いのバンダナを付けてパワーチャージ💪 
 
体操はYMCA~ミニオンver~ 
YMCAの曲に合わせて元気いっぱいに体操しました🎶 
 
パン食い競走ではパンに向かって一直線の子どもたち! 
 
 
 
手を伸ばして一生懸命取ろうとする姿がとても可愛かったです🫶 
 
障害物競走は色々な場所にミニオン🍌 
 
でこぼこ道にトンネル、一本橋を渡って大きなミニオントンネルへゴール✨ 
 
 
 
速い子や慎重に進む子… 
それぞれ楽しく参加していました😆 
 
輪投げリレーごっこでは輪っかを取って好きなミニオンに上手に入れることができました🙆♀️ 
 
 
 
最後はミニオンのメダルを貰ってみんなで集合写真🏅✨ 
ミニオンの顔出しパネルでもパシャリ📸 
 
 
 
みんなよくがんばりました! 
楽しい運動会ごっこになりました✨
2024.8.7
【第二保育園】夏祭り🍉
8/2(金)に夏祭りを行いました✨ 
 
 
 
オープニングは、アカデミーの子どもたちによるパフォーマンス😊 
 
フラッシュカード、逆立ち歩きなどかっこいい姿を披露してくれました👏 
とても素敵でした✨ 
 
 
 
今年の夏祭りは人工芝で開催しました🏮 
 
スタンプカードを持ち、ミニオンわなげ、おかしすくい、たこ焼きビンゴ、光るヨーヨー、うちわ作り、親子でハーバリウム作りのコーナーを自由に回ってもらいました。 
 
 
 
 
 
 
最後はみんなでお面を被りアンパンマン音頭を踊りました🎶 
 
 
 
どこのコーナーでも賑やかな声が聞こえ、とても盛り上がっていました✨ 
 
大好きなお父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に参加出来てとても嬉しそうでした🥹 
 
 
 
暑い中でしたが、沢山の笑顔みることが出来て良かったです😁
2024.7.29
【ハッピー保育園】夏祭り🌈
7月26日(金)に夏祭りを行いました☀️ 
 
 
 
オープニングはアカデミーの子どもたちが、九九やフラッシュカード、逆立ち歩きなどを披露してくれました‼︎ 
 
 
 
かっこいいお兄さん、お姉さんの姿にみんな夢中でした😳✨ 
 
子どもたちと作った製作で夏祭りの飾りをたくさん作りました☀️🍉 
 
 
 
製作中の子どもたちの様子や、プール遊び、室内遊びの様子も写真で飾り、普段の様子も知ってもらえるようにしました🖍️  
 
室内でちょうちん製作コーナー、園庭でヨーヨーつり、ワニワニパニック、わたあめを用意し、スタンプカードをもって順番にまわっていきました😊 
 
 
 
 
 
 
キラキラ笑顔で楽しむ子どもたち👦🧒 
 
見守る保護者の皆さんの笑顔もたくさん見られ、こちらまでうれしくなりました🥹💕 
 
すべてのコーナーをまわったあとは、盆踊りを踊りました♪ 
 
一緒に参加してくれたお兄さん、お姉さんも踊ってくれました😁❤️ 
 
 
 
お土産をたくさん抱えた姿にほっこりでした💕 
 
暑い中でしたが、みんな楽しめたようで、よかったです😊⭐️
2024.7.22
【第三保育園】夏祭り🏮
7/19(金)に夏祭りを行いました🏮 
 
 
 
オープニングでは、ハッピーアカデミーの子どもたちによる、掛け算、フラッシュカード、倒立、など披露してもらいました👏 
 
カッコイイ姿にみんな釘付けでした‼️ 
 
 
 
室内では、クレープ・トロピカルジュースのお店と、親子でうちわ作り・ボウリング・わなげ・フォトスポットのコーナーを用意しました🤩 
 
 
 
園庭では、おもちゃ釣り・わたあめ・落書きせんべいのコーナーを用意しました🌈 
 
 
 
チケットを片手に、どのコーナーに行こうかワクワクしていた子どもたち😄 
 
大好きなお父さん、お母さん、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に参加できて、みんなとても嬉しそうでした❤️ 
 
 
 
それぞれのコーナーで子どもたちや保護者の方の笑顔をたくさん見ることができました☺️✨ 
 
 
 
素敵な時間を過ごすことが出来たと思います😌♪
2024.3.25
【第二保育園】卒園式🌸
23日に卒園式を行いました🌼 
 
 
 
いつもと違う雰囲気に泣いてしまう子もいましたが… 
ニコニコで来てくれる子が多くてよかったです🌸 
 
かっこよく椅子に座り、証書を受け取る際に名前を呼ばれると大きな声で返事ができました。 
今までの練習の成果が発揮できていました👏 
 
 
 
卒園歌では、子ども達の気持ちのこもった歌声に先生も保護者の方もうるうる🥺 
 
 
 
日頃の感謝の気持ちを込めて、子ども達が作ったお花のプレゼント🎁💐 
 
プレゼントを渡した後は、思い出ムービー📽 
 
保育園での思い出の詰まったムービーに保護者も先生達も成長を感じ、涙なみだ🥲でした。 
 
 
 
無事11名全員で卒園式を迎えられたこと、とても嬉しく思います。 
 
 
 
涙と笑顔溢れるとてもいい式になりました。 
次の保育園でもみんならしく✨頑張っていって欲しいです! 
 
卒園おめでとう🌸
2024.3.25
【 ハッピー保育園】卒園式🌈
23日土曜日に卒園式を行いました🌈 
 
天気はあいにくの雨でしたが、オシャレして笑顔で参加してくれた子ども達🌸 
 
 
 
みんな大きな声でお返事をして証書を受け取ることができました✨ 
 
 
 
劇あそびは、大好きな絵本「もりのおふろ」をモチーフに行いました😊 
 
大好きなお父さん、お母さんの前で少し恥ずかしがりながらも、とっても上手にできました✨✨ 
 
 
 
最後に、子ども達の思い出動画をみんなで観ました🥹✨ 
 
保護者の方たちはもちろん、子ども達も集中して観ていました。 
 
子ども達の成長がたくさん見られた卒園式になり、笑顔と涙がたくさん溢れました🥹✨✨ 
 
みんな、たくさんの成長を見せてくれてありがとう🌸 
 
卒園おめでとう‼︎
2024.2.4
【ハッピー保育園】豆まき会👹
豆まき会を行いました👹 
 
お部屋の中には子ども達の作った様々な鬼がいて、鬼の帽子をかぶって準備万端! 
朝から鬼が来るかもーとワクワク?ドキドキ?の子ども達😂 
 
新聞豆を作って、これがあれば大丈夫だよねーと自信満々でしたが、いざ赤鬼が来るとみんな固まっていました🤣 
 
 
 
それでもなんとか、新聞豆で退治‼︎逃げて行った赤鬼は反省して、お菓子をもって謝りに来てくれました🍬 
 
鬼さんと仲直りして、ハイチーズ📷 
もらったお菓子でお菓子まきをしてニコニコ☺️ 
 
その後は、鬼ボーリングに的当て、鬼輪投げなどゲームを楽しみました👹 
 
 
 
今年も子どもたちが笑顔で元気に過ごせますように❤️ 

2024.2.2
【第二保育園】豆まき会🫘
今日は豆まき会を行いしました🫘 
 
 
 
手作りの衣装を身にまといチビ鬼に変身!! 
子ども達が作ったお面とバックを付けて、早くやりたい!!と楽しみにしている子ども達🧒 
 
お菓子拾いはバックがいっぱいになる程拾っていました🍪 
 
的当てでは大きな鬼の口に向かって、力強くボールを投げることができました👏 
 
 
 
鬼さんの輪投げでは真剣になるあまり、少しずつ前に進んでいってしまう子ども達の姿が可愛かったです♡ 
 
 
 
最後に…赤鬼さんが登場!! 
 
 
 
怖さのあまり泣いてしまう子ども達… 
それでも、鬼を退治するために必死でボールを投げる子ども達!! 
なんとか鬼を退治できました👏 
 
今年一年もみんなが笑顔に過ごせますように♪
2024.2.2
【第三保育園】豆まき会🫘
本日、豆まき会を行いました‼️ 
 
今日のおやつは、どうぶつヨーチを食べました😋カラフルなおやつに嬉しそうな子どもたちでした🎵 
 
節分の絵本を見た後、自分たちで作ったお面を被り、鬼になりきって記念写真を撮りました✨ 
 
 
 
 
 
 
お楽しみのお菓子まき🍭 
真剣な表情で一生懸命お菓子を拾っていた子どもたちでした✊🏻‼️ 
 
 
 
みんなでミニ赤鬼とミニ青鬼を退治したあと…どこからか気配が…? 
 
 
 
赤鬼の登場です👹 
あまりの迫力に泣いてしまう子がいましたが、勇気を出してボールを投げることができた子もいました👏 
 
 
 
給食は可愛い鬼のご飯💓 
いつもありがとうございます😍 
 
 
 
これからもみんなが元気に過ごせますように(´∀`)✨
2024.1.18
【ハッピー保育園】避難訓練
本日は火災の避難訓練を行う予定でしたが、石川県の地震を受け、地震による避難訓練に変更しました。 
 
戸外遊び中に地震が起きた想定での避難訓練を行いました。 
 
 
 
 
 
 
保育者の声掛けに、子どもたちも小さくしゃがんだり、駐車場までも落ち着いて避難することができていました。 
 
 
 
 
 
 
防災頭巾も嫌がらずに被ることができました。 
 
 
 
これからも落ち着いて避難ができるように保育者同士の声かけも大切に行なっていきたいと思います。 
 
避難訓練の後に、地震が起きた時、ダンゴムシのポーズになって体を丸めて自分の体を守るように子どもたちに話をしました。 
 
 
 
子どもたちもよく聞き、保育者の真似をして体を小さく丸めることができていました。
2023.12.22
【ハッピー保育園】クリスマス会🎄
本日クリスマス会を行いました🎄 
 
おやつはかわいいツリーのお皿で食べて、クリスマスの気分のスタート🎄⭐️ 
 
 
 
クリスマスの絵本を読み、クリスマスダンスやサンタさん、雪だるまさんになって写真撮影📷☃️ 
 
 
 
お部屋が暗くなりミラーボールでキラキラしたと思ったら、外から鈴の音が…✨ 
そこにはサンタさんがいてみんなびっくり🎅 
 
 
 
緊張しながらも、プレゼントをもらって一緒に写真を撮ってもらいました🎁 
 
クリスマスお楽しみゲームは、サンタさんの顔を作るゲームと、障害物をよけてのソリレース🛷 
サンタさんの前で緊張気味だった子どもたちもゲームになって大はしゃぎでした🤣 
 
 
 
給食はお弁当にお子様ランチ風🍴 
お弁当箱があいた時には最高の笑顔を見せてくれました🥹 
 
 
 
サンタさんからはお菓子のプレゼントや、絵本、パズルをもらいました🥰 
どちらもさっそく楽しんでいます🎁 
 
ワクワクいっぱいのクリスマス会でした🎄
2023.12.22
【第三保育園】クリスマス会🎅
本日、クリスマス会を行いました⭐️ 
 
 
 
おやつは特別にいちごソースヨーグルト🍓 
みんな目を輝かせながら食べていました🤩 
 
 
 
製作では、2歳児さんは三角帽子、1歳児さんはトナカイの角にそれぞれシールを貼りました✨ 
 
 
 
クリスマスの絵本を見た後、グループに分かれて3つのコーナーを楽しみました😁♫ 
クリスマスの箱を積んだり、写真を撮ったり、みんなでツリーに飾り付けをしたり…❤️ 
 
完成したツリーの前で写真を撮りました🎄✨  
 
  
 
 
 
 
すると鈴の音が聞こえてきて…サンタさんの登場です🎅 
みんなプレゼントをもらってニコニコでした🎁 
 
クリスマスメニューの給食にも子どもたちは大喜びでした💕 
 
 
 
少し早いクリスマスを満喫しました☺️✨
2023.10.10
【第三保育園】交通安全教室🚓
交通安全教室が行われました👮 
 
外を歩くときの約束、横断歩道の渡り方、チャイルドシートに乗るときの約束など、交通ルールについてお話をしていただきました👮♂️ 
 
イラストを見ながらのお話だったので、子どもたちは興味津々で聞いていました☺️ 
 
アンパンマンの音楽に合わせての交通安全体操は、交通安全指導員さんの真似をして楽しく踊っていました♫ 
 
 
 
横断マットを使用して、横断練習をしました🚥 
約束を教えてもらいながら渡りました。 
 
渡り終えると、指導員さんからしっぺいのステッカーのプレゼント✨ 
嬉しそうな子どもたちでした😆 
 
 
 
今後も交通安全に気をつけていきたいと思います。 
お散歩は、今日教えていただいた約束を確認しながら行いたいと思います🚶♀️🚶🚶♂️ 
 

2023.10.3
【第三保育園】消防訓練🚒
本日、心肺蘇生法とAEDの取扱いについて、消防士の方々に指導をしていただきました🧑🚒👨🚒 
 
 
 
説明を受けながら職員全員が実践しました🧯 
 
時間をかけてとても丁寧に説明していただき、流れの中で重要な点をその都度教えていただきました。 
 
指導を受けながらの実践でも戸惑ってしまうことがあり、対応の難しさを感じるところがありました。 
 
子どもたちや保護者の方が安心できる保育園であるためにも、万が一に備えて救命知識や技術をしっかり身につけ保育をしていきたいと思います。 
 
その後は、消防車と救急車の見学をさせていただきました🚒🚑 
 
本物の車両に大興奮の子どもたち😍 
 
 
 
運転席に乗せてもらい、一緒に写真を撮ったりと、とても貴重な体験をさせていただきました✨ 

2023.9.29
【ハッピー保育園】運動会ごっこ🌈
今日は運動会ごっこを行いました☀️ 
 
子ども達が太陽の旗を作ったり万国旗の色塗りをしたりして準備万端で今日を迎えました😄 
 
 
 
何日も前から楽しみにしていた運動会ごっこ、はりきってみんなで行うことができました‼︎ 
 
今回は大好きな動物に変身しました✨ 
みんな帽子がお気に入りで、ずっとかぶっている子もいました🤣 
 
体操をしてから、よーいどん‼︎とリレーを行いました✨ 
走るのが大好きな子ども達なので、みんな楽しく走りました✨ 
 
 
 
リレーは最初はバトンパスができなかった子も上手にできるようになり、お友だちの名前を呼びながら渡してみたりと成長を感じる場面でした😊😊 
 
走っていない子は自分の順番までポンポンで応援団になって、お友だちに声援を送りました🤭 
 
障害物走は、身体をつかったものを多く取り入れました‼︎ 
身体全身をつかって全力で楽しんでいました😄✨ 
 
 
 
最後の競技は積み上げ競争‼︎ 
バランスをとりながら高く積み上がった動物達に、「キャー!倒れるー」と大喜び🤣 
最後はみんなで倒して、また大はしゃぎでした🤣🤣 
 
ご褒美のメダルとお土産を大事そうに抱え、満足そうな笑顔で終了しました🤭🤭 
 
 
 
みんながんばりました😄✨ 

2023.9.29
【第二保育園】運動会ごっこ🌱
今日は運動会ごっこを行いました。 
 
今回のテーマは「トトロ」🌱 
子ども達はミニトトロのお面を付けて参加しました。 
 
 
 
最初はよーいどん!!! 
大好きな先生の待つ所まで全力だっしゅ🏃 
0.1.2歳児みんなゴールまで頑張って走りました💮 
 
次は障害物!! 
さんぽの歌詞に合わせてのサーキット!! 
マットのお山を登り、ネコバストンネルへ🐈 
一本橋を渡って、岩山の滑り台を滑って、ゴール🏁 
 
いつもと違うサーキットに子ども達はウキウキ♡ 
早くやりたい!!の声がたくさん聞こえました😊 
0.1歳児も楽しめてよかっです! 
 
 
 
 
トトロに出てくるメイちゃんになりきって、どんぐり拾いへ! 
 
 
 
 
どんぐりを2個拾い、隣に売っているとうもろこし🌽を買ってゴール! 
 
カゴから落とさないように気をつけて歩く子ども達が可愛かったです💕 
 
その後は人工芝へ移動🌱 
赤い鉢巻を付けて、バトンをもってリレー🚩 
お友達に優しくバトンを渡せていました。 
 
 
 
最後に頑張ったね!のメダル🏅とお土産をもらいました。 
 
 
 
給食にもミニトトロがいて終始、ニコニコの子ども達でした🧒 

2023.9.29
【第三保育園】運動会ごっこ😊
本日、運動会ごっこを行いました‼️ 
【海の中】をテーマに、元気よく楽しんで参加しました(*^▽^*) 
 
 
 
みんな大好き「エビカニクス」で体を動かして🦐🦀 
かけっこ「みんなで、よーいドン!」楽しく走りました! 
 
 
 
1歳児さんはトトロの森で大冒険🌳森で出会ったトトロにどんぐりをあげました❤️ 
 
 
 
2歳児さんは“Happy Eats”の配達員になりきって、険しい道のりを超えて商品をお届け🎁「おまたせしました〜✨」 
 
 
 
最後は1.2歳児さんがペアになり、潜水艦に乗って海中探検へ出発です🐠✨ 
カードを探して絵を合わせると…宝箱が出現‼️ 
宝箱の中のお菓子に大喜びでした😆 
 
 
 
メダルをもらってニッコリ笑顔(^O^) 
 
今日は特別、お弁当給食🍙みんな大興奮でいただきました💓 

2023.8.19
【第二保育園】夏祭り🍉
10日に夏祭りを行いました! 
 
今年は児童クラブ、アカデミー、保育園での合同納涼祭となり沢山の方で賑わいました♪ 
 
 
 
まずは宝探しからスタートしました💎✨ 
 
敷地内に隠された宝のカギ探しに夢中になり🔑見つけた時はとびきりの笑顔で喜んでいました😆 
 
 
 
その後、各ブースの出し物では、射的や輪投げ、金魚すくい、ボーリングなどを親子で楽しんでいました😊 
 
また、食べ物コーナーでは、わたがし、かき氷、チュロス、ポテト、フランクフルト、やきそば、ポップコーン、らくがきせんべいがあり、各々好きな食べ物を選び大盛況でした✨ 
 
 
 
アカデミーの発表では、日頃の成果によるかけ算、国旗カード、体操を披露してもらい、バク転や逆立ちなどの迫力に保護者の方も歓声をあげていて沢山の拍手を聞くことができました😍💕 
 
 
 
最後には、今回の目玉ウルトラクイズ✨優勝賞品は某テーマパークのチケット💖豪華景品を狙い子どもも大人も盛り上がりました✨ 
 
 
 
今年度はグループ内合同の納涼祭となり、予想を超える大人数の参加にとても賑わいました😆 

2023.8.1
【ハッピー保育園】夏祭り🍉
28日に夏祭りを行いました‼︎ 
 
オープニングはアカデミーの子たちに日頃の成果を見せてもらいました‼︎ 
保護者の方も子ども達もお兄さん、お姉さんのステキな姿に釘付けでした🤭 
 
 
 
刺激され、お家で逆立ちの練習をしたという話もチラホラ…✨✨ 
 
夏祭りのコーナーは、うちわ製作コーナー、かめさんゲームコーナー、ヨーヨーつりコーナー、感触遊びコーナーをしました☀️ 
 
 
 
子ども達の日頃から好きな遊びをコーナーに取り入れて、親子で頼んしでもらうことができました😁💕 
 
 
 
最後に盆踊りをみんなで踊り、おたのしみの綿菓子、お土産をもらいました🤭💖 
 
人数制限なしで、久しぶりに行えた夏祭り🍉 
園児はもちろん、保護者、そしてお兄ちゃん、お姉ちゃん達がとても楽しそうに参加してくれ、賑やかな夏祭りになりました‼︎
2023.7.22
【第三保育園】夏祭り🏮
7/21(金)に夏祭りを行いました🏮 
 
 
 
オープニングでは、ハッピーアカデミーの子どもたちによるフラッシュカード、倒立、側転など披露してもらいました👏 
 
 
 
室内では、たこやき・やきそばのお店と、親子で風鈴作り・宝探し・ボール転がしゲーム・フォトスポットのコーナーを用意しました🤩 
 
 
 
園庭では、おもちゃ釣り・わたあめ・落書きせんべいのコーナーを用意しました🌈 
 
 
 
チケットを片手に、どのコーナーに行こうかワクワクしていた子どもたち😄 
それぞれのコーナーでも子どもたちの嬉しそうな笑顔がたくさん見ることができました☺️✨ 
 
 
 
 
 
 
今年は、お父さんお母さん、お兄ちゃんお姉ちゃん、お友達家族も参加していただき、とても賑やかな夏祭りになりました💖 

2022.12.19
【第三保育園】クリスマス会🎅
クリスマス会を行いました🎄 
特別な給食に、子どもたちは大喜び♡ 
一足早くクリスマスを満喫しました☺️ 
 
 
 
おやつはいちごソースヨーグルト🍓 
特別なおやつに夢中でした😋 
 
 
 
製作では、2歳さんは三角帽子、1歳さんはトナカイの角、0歳さんはスタイ、それぞれシールを貼って飾りを作りました✨ 
 
 
 
みんなで絵本を見た後、自分で作った飾りを身に付けて、グループに分かれて4つのブースに行き、ゲームなどを楽しみました😆 
ガチャガチャでは、カプセルに入ったお菓子を見て、子どもたちは大喜びでした♬ 
 
 
 
 
 
 
みんなで写真を撮った後、サンタさん登場🎅‼️ 
少し怖がってしまう子もいましたが、プレゼントをもらって嬉しそうでした🎁✨ 

2022.11.22
【第三保育園】通報・避難訓練
消防士の方々に来ていただき、通報訓練と避難訓練の指導をしていただきました。 
 
 
 
まずは実際に119番に電話をして、火災の通報訓練をしました。 
職員1名が電話対応をして、2名は近くで内容を聞かせてもらいました。 
 
 
 
その後、地震発生→調理室のコンセントから出火し火災が発生した想定で避難訓練を行いました。 
 
 
 
 
 
 
 
普段の訓練の様子を見ていただき、終了後に指導をしてもらいました。 今まで避難訓練を行なってきて疑問に感じていたことに対し、対応の仕方を教えていただきました。 
 
最後に消防車の車両見学をさせていただきました。 
近くで見る消防車に驚いたり緊張したりする子がいましたが、運転席に乗せてもらい、喜んでいました。 
 
 
 
 
 
 
消防士の方に指導していただいたことを職員間で共有し、今後の避難訓練に活かしていきたいです。
2022.11.1
【第二保育園】ハロウィンパーティー🎃
ハロウィンパーティーを行いました🎃 
 
 
 
午前のおやつでは、バナナを添えたホットケーキを作りました🥞! 
いつもと違うおやつに大喜びの子どもたち☺️ 
 
 
 
そしてお隣の美容院へ。 
道中では、「トリック オア トリート!」と魔法の言葉を練習しながら行きました。 
 
 
 
 
 
 
美容院に着くとそこには魔女がいて、子どもたちみんなで「トリック オア トリート!」と言うとお菓子をもらうことができました。 
お菓子をもらって嬉しそうな子どもたちでした☺️ 
 
 
 
園に戻ってからは、衣装を着たまま「パンプキンダンス」を踊りました🎃 
音楽に合わせて、身体を揺らしたり、動かしたりして楽しんで踊る姿が見られました😊 
 
 
 
給食とハロウィン仕様にピックをつけてもらったカレーを美味しく食べていました😋 
楽しいハロウィンパーティができました🎃🎉
2022.9.30
【ハッピー保育園】運動会ごっこ
晴れ渡った青空の下で、運動会ごっこを開催しました🏃♀️ 
 
「エビカニクス」をテーマにして、自分たちで作ったお面を被って参加をしました🦐🦀 
 
 
 
準備体操の「エビカニクス」をしてから第一種目目のかけっこをスタート! 
最後まで全力で走ることができました😊 
 
 
 
第二種目目はボール運び❗️ 
お友だちと協力をしてボールを落とさないようにゴールまで運びました✨ 
 
 
 
最後の種目はサーキット❗️ 
平均台を渡り、トランポリンでジャンプしたあとはエビ🦐カニ🦀になりきって海の中を潜りました🐠 
 
 
 
表彰式でメダルを貰うと、とっても嬉しそうな子どもたちでした⭐️ 
 
 
 
自分が頑張るだけではなく、お友だちの応援をする姿も見られ、楽しい運動会になりました❗️ 

2022.9.30
【第二保育園】運動会ごっこ🏃♀️
運動会ごっこを行いました🏃♂️ 
 
今年は子ども達が大好きな『しろくまのパンツ』の絵本をテーマに行いました🐻 
 
準備体操は『しろくまのジェンガ』でノリノリで踊ってくれました🎶 
 
 
 
 
 
 
1つ目の競技は、かけっこ‼︎ 
ゴールまでみんな一生懸命走っていました✨ 
 
2つ目は障害物走ということで、しろくまさんに変身🤣 
かわいいくまさんがお散歩に出かけます✨ 
パンツを取って履くところは、自分でやりたい気持ちが強い子ども達の普段の姿を取り入れて競技にしてみました😊 
ジャンプも上手に飛べる子も多いので、ジャンプもたくさん取り入れました✨ 
 
 
 
3つ目は、玉入れ🙌 
保育者が背負った、しろくまくんボックスに子ども達がボールを投げ入れました✨ 
「まてまてー」と追いかけながら楽しく投げました‼︎ 
 
 
 
最後はリレー✨ 
走るのが大好きな子ども達、上手にバトンをつなげていきました😄👏 
 
 
 
表彰式では、メダルとお菓子をもらってニコニコ☺️☺️☺️ 
 
 
 
子ども達のがんばりに成長をたくさん感じることができました✨
2022.9.29
【第三保育園】運動会ごっこ
運動会ごっこを行いました🏃 
みんな大好きな絵本より『こぐまちゃんシリーズ』をテーマにしましたʕ•ᴥ•ʔ 
 
 
 
準備体操は大人気の「からだ☆ダンダン」で体を動かし、かけっこスタート‼️ 
0歳児さんはハイハイ、1.2歳児さんは走ってゴールです! 
 
 
 
0歳児さんが乗った車を1.2歳児さんが引っ張ってくれました🚘 
 
 
 
1歳児さんは、果物の森へ大冒険🍎🍇🍊虹のトンネルをくぐってゴールです🌈 
 
 
 
2歳児さんは、サーキットに挑戦‼️ジャンプしたり転がったり…たくさん体を動かしました✨ 
 
 
 
合同種目では、しろくまちゃんになりきり、焼きたてのホットケーキをこぐまちゃんに届けます🥞 
おいしいホットケーキを召し上がれ❤️ 
 
最後はしろくまちゃんのホットケーキのメダルをもらって、にっこり笑顔で写真をパシャリ📷 
 
 
 
 
給食も運動会に合わせて可愛く作っていただきました😋 
 
練習を頑張ってきた子どもたちの成長を感じられ、みんなが楽しめる運動会ごっこになりました😄👏
2022.8.10
【第三保育園】夕涼み会🍦
夕涼み会を行いました👘 
第三保育園、初めての親子参加の夕涼み会でした✨ 
 
 
 
園庭では おもちゃ釣り•輪投げのコーナー、室内では トロピカルジュース•アイスキャンディー•焼きとうもろこしのお店とガチャガチャコーナーとフォトスポットを用意しました🏮♫ 
 
 
 
焼きとうもろこし🌽とアイスキャンディー🍦は事前に子どもたちが製作し、アイスの袋にシールを貼ったり、とうもろこしを焼いたりして楽しみました😆 
トロピカルジュースは好きなフルーツを選び、袋をモミモミしてジュースを作りました🍹 
 
 
 
 
 
 
おもちゃ釣りと輪投げコーナーでは、真剣な表情で挑戦していました☺️‼️ 
 
最後にガチャガチャをして、出てきたお菓子とジュースをもらいました! 
 
 
 
 
 
 
子どもたちと保護者の笑顔も見られ、とてと楽しい夕涼み会となりました💓
2022.8.9
【ハッピー保育園】夕涼み会👘
夕涼み会を行いました🏮 
 
コロナ禍なので保護者一名の参加となりましたが、今年度初めての親子行事で笑顔がたくさん見られました😊 
 
 
 
子どもたちの作品がたくさん飾られたお部屋では、風鈴作りのコーナーを設け、保護者の方が見守る中で個性あふれる風鈴を作っていました🎐 
 
 
 
園庭では、ゲームコーナーを展開! 
果物釣りや宝探しでゲットしたカードを本物のお菓子やジュースに交換して嬉しそうでした😊 
 
 
 
 
 
 
それぞれのブースを自由に周り、最後はみんなで体操をして会を締めくくりました! 
 
 
 
親子で楽しい夕涼み会を行うことができました✨お土産のお菓子を受け取り、親子で手を繋いでお帰りでした♡ 

2022.8.9
第二保育園】夏祭り🍉
夏祭りを行いました✨ 
 
 
 
2グループにわけ、密にならないように対策をして行いました。 
 
今回の夏祭りは白くま🐻❄️のパンツをテーマに行い、保育室内も子ども達が製作したしろくまを飾りました😄😄 
 
 
 
風鈴製作コーナー、ボールすくいコーナー、フォトスポットコーナーを親子で楽しんでもらいました😊🏮 
風鈴作りでは、風鈴に子ども達がシール貼りをして、かわいい風鈴ができました🎐 
 
 
 
ボールすくいコーナーには、かわいいボールとキラキラ光るペンダントが隠れていてみんな夢中になって楽しんでいました😂 
フォトスポットでは、かわいい親子写真がたくさん撮れました✨ 
 
 
 
 
 
 
お家の方と一緒で子ども達もとてもうれしそうに参加してくれました❤️ 

2022.6.21
【第三保育園】避難訓練、不審者訓練
【避難訓練】 
朝の自由遊びの時間に、調理室で火災が発生した想定で避難訓練を行いました。 
 
 
 
 
今回も状況が理解出来ずに立ち止まってしまう子や防災頭巾を嫌がって泣いてしまう子がいました。 
 
 
 
 
 
 
 
活動の中で防災頭巾を被る練習や避難訓練に関する絵本の読み聞かせを行い、泣かずに素早く行動できるようにしていきたいです。 
 
 
【不審者訓練】 
園庭で野菜を観察している最中に、不審者対応訓練を行いました。 
 
 
 
 
火災、地震の訓練とは流れが違うので、部屋の隅への避難がゆっくりになってしまう子がいました。 
 
 
 
 
不審者訓練について子どもたちに分かるように伝え、他の訓練と同様素早く行動できるようにしていきたいです。 
 

2021.12.24
【ハッピー保育園】クリスマス会🎅
本日、クリスマス会を行いました🎄 
 
 
 
朝から「サンタさんくるかなぁ」と楽しみにしている様子の子どもたち⭐️ 
お店屋さんに行き、自分で作ったサンタ帽子を買いました♪ 
 
 
 
 
 
 
「いらっしゃいませ〜」とお店屋さんになりきる姿や「ちょうだい」「どうぞ」のやりとりをする姿が見られました😊 
 
 
 
帽子を身につけ、あわてんぼうのサンタクロースのペープサートを楽しむと、外から鈴の音が・・・🎵 
鈴の音と共にサンタさんが!! 
サンタさんの登場にビックリして泣いてしまう子もいましたが、プレゼントをもらうと大喜びの子どもたちでした🎁 
 
 
 
給食も午後のおやつもクリスマス特別メニューで嬉しかったですね⭐️ 

2021.12.20
【第三保育園】避難訓練
午後のおやつ後の絵本の読み聞かせの最中に、園西側で建物火災が発生した想定で避難訓練を行いました。 
 
 
 
読み聞かせ中でしたが、保育者の呼びかけですぐに気持ちを切り替え、園庭の方へ移動できました。 
 
 
 
防災頭巾を被った時にその姿を見て笑ってしまう子がいました。 
防災頭巾を被ることの大切さを、分かりやすく丁寧に伝えていきたいです。 
 
 
 
 
 
 
その後、園庭で遊んでいる最中に不審な人物を発見した想定で避難訓練を行いました。 
子どもたちに不安を与えず、いつも通り部屋に入る流れで保育室内に避難しました。 
室内に入る際、窓の所に子どもが集中してしまい全員が中に入るまで時間がかかってしまいました。 
どんな状況でも素早く避難出来るように保育者間で連携を図っていきたいです。
2021.12.19
【第三保育園】クリスマス会🎅
クリスマス会を行いました🎄 
 
 
 
おやつはいちごソースヨーグルト🍓みんな特別なおやつに目を輝かせていました✨ 
 
 
 
ビッグブックの『まどから おくりもの』、ペーパーシアターの『ちいさなクリスマスツリー』を見て、子どもたちはクリスマスの雰囲気にドキドキワクワク💓でした♬ 
 
 
 
衣装を着て、ジングルベルの曲に合わせてベル🔔を鳴らして歌ったり、ビンゴゲームをしてプレゼント🎁をGETしたり… 
 
 
 
すると玄関の方から鈴の音が聞こえてきました♪〜 
みんなで駆けつけてみると、空っぽだったブーツにサンタさんからお菓子のプレゼントが入っていました🎅🍭 
 
 
 
給食もクリスマス会に合わせて、可愛く作っていただきました🎄 
 
 
 
クリスマスを満喫しました😍
2021.10.4
【第三保育園】運動会ごっこ🤽♀️
運動会ごっこを行いました。 
 
 
 
 
 
 
『ジャンボリミッキー』を元気良く踊り、気分が上がったところで… 
 
 
かけっこスタート‼️ゴールテープに向かって一生懸命走る姿が、カッコよくもあり可愛くもありました☺️✨ 
 
1歳児さんは、プーさんの100エーカーの森を冒険しました🌲 
 
2歳児さんは、ミッキーチームとプーさんチームに別れて障害物競走をしました💥 
 
1.2歳合同種目では、仲良く手を繋いでスタートをした後に箱を積み、一緒に宝箱を開けてご褒美のお菓子をGETしました🍭 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後はメダル🏅をもらい、みんなニッコリ笑顔❤️ 
 
今まで練習を頑張ってきた子どもたちの成長を感じられる運動会ごっこになりました👏
2021.9.30
【第二保育園】運動会ごっこ👟
本日、運動会ごっこを行いました。 
 
 
 
今年は子どもたちの大好きな絵本「きんぎょがにげた」をテーマに行いました。 
体操を元気よくしたあとは、よーいドンからスタートです🏃♂️ 
 
 
 
走るのがみんな大好きなので、笑顔で走りきりました😊 
障害物走は、子どもたちがきんぎょに変身してスタート‼︎ 
かわいいきんぎょちゃんたちが、山を越え、キャンディーボトルに入ったり、トンネルをくぐったりしてゴールを目指します🤣 
 
 
 
 
 
 
きんぎょのいっぱいいる水槽に入ってゴール‼︎ 
普段の遊びを取り入れて楽しむことができました♪ 
最後の競技では、お友だちのきんぎょちゃんをジャンプで助けてあげました。 
中にはごほうびも入ってて、みんなニッコリ♡ 
 
 
 
メダルももらい、かわいい給食も食べ、楽しい1日になりました♫ 

2020.9.30
【ハッピー第三保育園】運動会ごっこ⛹️♀️
今年の運動会テーマはみんな大好き『フルーツ』です♫ 
まずは、「バナナくんたいそう」を踊りました🍌 
みんなバナナくんになりきって、可愛く踊ることができました! 
 
 
 
次は「みんなで、よーいドン!」 
ゴール目指して頑張りました! 
 
次は学年別競技です。 
1歳児さんは果物探し、2歳児さんは玉入れをしました! 
 
 
 
 
 
 
次は、合同種目です。 
1歳児さん2歳児さんでペアを組み、ボールを運んで果物刈りをしました🍎 
0歳児さんも果物刈りをしました❤️ 
果物の袋にはご褒美のお菓子が入っています✨ 
 
 
 
最後にメダルをもらい、みんなニッコリ笑顔😄 
 
 
 
給食は、ご飯に旗を立ててもらい、大喜びで食べました♫ 

2020.8.5
園児たちとハッピー保育園グループからサプライズ🎁
子ども達が絵の具で筆や指を使って描いた絵をプリントした「お出かけクリアバック🛍」を保護者の方々にプレゼントしました🎁 
 
 
 
 
 
 
「自分で描いたの?すごいね〜!」「かわいい〜♡」と、サプライズに驚かれる方も多く、喜んで頂けました♫ 
「さっそく使いました!」とおっしゃってた方も。 
 
 
 
子どもたちも楽しんで製作に取り込み、夏の思い出づくりができました。 
パパママへのプレゼントでしたがバッグが気に入ったようで自分の肩から下げて帰っていく子もいました😄 
 
 
 
今年度は行事も少なく、このバックがまたひとつの思い出となりますね。 
 
 
 
こちらのクリアバッグはグループ保育園がある新潟エリア、三条市の『いづみ商会』様にご協力いただき型からオリジナルを作成致しました。 
 
パパが携帯とハンドタオル入れて公園へ行ってもいいし、ママがお財布だけ持ってお買い物に行ってもいいようにポシェットにも手持ちにもなりますよ✨ 
先生方のアイディアと皆さんの協力のお陰で素敵なバッグが完成しました。 
 
 
 
ハッピー保育園スタッフ一同、皆さんの笑顔を見ることが出来て嬉しいです😊
2020.7.23
【ハッピー第三保育園】夏祭りごっこ🎇
夏祭りごっこを行いました。 
 
 
 
まずは絵本で夏祭りのお話を聞きました。 
 
 
 
その後グループごとに自分のお祭りバッグを掛けてスタンプラリーをしながら3つのブースをまわりました。 
 
りんごあめブースでは、りんごあめの袋にシールで飾り付けをしました。 
飾り付けが出来袋に入れるりんごあめを自分で選びました。 
 
 
 
ボール投げブースでは箱に向かって5球ずつボールを投げました。 
 
 
 
おもちゃすくいのブースでは、水に浮かぶおもちゃを網ですくいました。 
 
 
 
3つのブースを周りスタンプラリーが集まったら、お菓子が入ったガチャガチャのご褒美。 
何が出てくるか、ドキドキワクワクでした。 
 
 
 
みんなとても楽しみながら参加できました♫
2020.7.3
内科検診🩺歯科検診🦷について
本年度の内科検診は夏秋の2回🥼 
歯科検診は夏の1回となります🦷 
 
詳しくは各園へお問い合わせください。
2019.11.26
ハッピー第三保育園 消防・救急車見学をしました(^^)
【ハッピー第三保育園】 
本日職員の心肺蘇生法の講習と、消防車・救急車の車両見学を行いました。 
 
消防士の方やAEDの音に驚いて泣いてしまう子もいましたが車両見学の時は興味津々、とても喜んでいました♪ 
消防車と救急車の前で写真を撮らせていただきました! 
 
セキュリティ上、ウェブサイトやSNSでお写真の公開が出来ませんので、園内に掲示致します。 
保護者の方は是非ご覧ください(^^)
2019.8.9
静岡朝日テレビの取材を受けました (^_^)
ハッピー保育園の避難訓練の不審者対策の様子を静岡朝日テレビから取材いただきました! 
 
 
 
番組「とびっきり!しずおか」の防犯特集です。 
不審者の対応として、例えば逃亡犯が近くにいる可能性があった場合に学校などは休校にしたり出来ますが保育園は難しいですよね。 
今回はそのような時の園の対策をどのように行っているかの取材でした。 
 
ハッピー保育園は建物の施設の中での訓練に他店舗にいる施設長やスタッフさんにも参加していただいています。 
地域の方との関わり、連携が取れているのでこちらも確認、訓練できたと思います。 
 
園児たちは撮影の方等の知らない人がいるという状況で泣いてしまう子も多くいましたがしっかりと集まって避難することができました。 
職員間の動きも再確認できたので良かったです。 
 
放送は26日、静岡朝日テレビ【とびっきり!静岡】夕方4時45分〜で18時15分からの紹介だそうです。 
お時間ある方は是非ッチェックしてみてください(^_^)
2019.4.9
⭐︎GW一時預かり受け入れのご連絡⭐︎
大型連休がやって来ますね! 
ハッピー保育園では連休中の一時預かりを行います。 
 
【ハッピー保育園】 
☎︎ 0538-30-7738 
 
1、2歳児 8時から17時 
 
4月29日(月) 4名 
  30日(火) 6名 
5月 1日(水) 9名 
   2日(木) 1名 
   3日(金) 4名 
   4日(土) 5名 
   6日(月) 2名 
 
【ハッピー第二保育園】 
☎︎ 0538-86-5550 
 
1、2歳児 8時から17時 
 
5月 3日(金) 2名 
   
 
人数が埋まり次第定員とさせていただきます。 
 
お問い合わせは保育園まで (^O^)♫
2019.3.1
新潟エリアページ(ハッピー第四保育園)情報更新いたしました♪
新潟エリア 
ハッピー第四保育園の開園の情報を更新いたしました! 
 
http://niigata.plus-child.com/timeline/ 
 

2018.12.10
新潟エリア情報更新しました!
ハッピー第四保育園の建設状況を「新潟」のお知らせにて更新致しました(^_-) 
MOREより「新潟エリア」を選択してお進みください。
2017.11.20
年末年始のお知らせ (-_^)✿
年末年始の開園のお知らせ 
 
年末29日から年始1月4日木曜日までは 
ハッピー保育園 冬季休みとなります。 
1月5日、6日は希望保育を行います。
2017.10.23
救急受診アプリのご紹介!
救急受診アプリ【Q助】 
 
緊急時の対応に便利なタブレット、スマホ、ウェブアプリのご紹介です。 
是非ダウンロードして活用してくださいね (・∀・)ノ 
 
 
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/filedList9_6/kyukyu_app.html】Q助【/リンク】
2017.9.22
10月の献立を更新しました!
10月の献立です (・∀・)ノ 
秋メニューです♬
2017.8.20
献立を更新しました🍚
9月の給食を見ていただけます (≧▽≦)ノ 
献立表をクリックしてください♬
2017.6.26
新しいウェブサイトができました♪
ハッピー保育園の新しいウェブサイトができました。 
 
 
 
http://www.plus-child.com/ 
 
 
季節や行事のお知らせなど、このウェブサイトから確認できるようになります。 
これからもどうぞよろしくお願いします(^_^)






 
      











































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































 
           
          