タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2025.9.3

【第三保育園】防災の日避難訓練

9月1日は「防災の日」だったため、今月はいつもより早く、地震を想定した避難訓練を行いました。


何度も訓練を重ねている2歳児さんは、保育者の声掛けで素早く机の下に入ることができました。


1歳児さんはまだ戸惑ってしまう子が多かったですが、机の下に入ることを嫌がらず、静かに待機することが出来ました。


防災頭巾も落ち着いて被ることが出来ていました。

非常用持ち出し袋に入れる物の確認や、保存水・非常食の在庫や期限の確認も行いました。


改めて、防災についての意識を高めることが出来ました。

2025.8.24

【第二保育園】避難訓練

午睡明けに地震が発生したことを想定した訓練を行いました。


起きてすぐで状況が分からず泣いてしまう子もいましたが、全体的には速やかに避難することができました。




今後も様々な状況を想定して訓練していきたいと思います。


送迎時間のため駐車場ではなく門の手前に避難しました。

2025.8.24

【ハッピー保育園】避難訓練

自由遊び中に、調理室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。




水遊び準備のため、園庭に職員が1人いる状態でしたが、室内の職員が園庭に声をかけることで、外の職員もスムーズに動くことができました。


園児が少なかったため、避難はスムーズでしたが、新入園児が泣いていることで、他の子もつられて泣いてしまう場面もありました。


園児の人数が多い日もスムーズに避難できるようにしていきたいと思います。

2025.8.19

【第三保育園】避難訓練

水遊び準備後に、園舎西側の建物で火災が発生した想定で避難訓練を行いました。




今日は欠席の園児があり、人数が少なかったため余裕を持って避難をすることができました。


園児が全員揃っている時でも、落ち着いて避難できるようにしていきたいです。

2025.7.29

【第二保育園】夏まつり🍉

夏まつりを行いました🍉


オープニングは、人工芝で行いました。

ハッピーアカデミーの子どもたちによる、国旗のフラッシュカード、掛け算、倒立からの逆立ち歩きを披露してもらいました✨

たくましく✨立派な姿に保護者の方も歓声をあげての拍手でした👏

保育園に移動し、
たべっこどうぶつのアーケードをくぐりました🦁


室内では、らいおんくんのまとあて🦁、たべっこどうぶつちゃんつり🎣、風船🎈の親子制作を用意しました✨


自由あそびコーナーでは、壁掛けボールあそび、パズルを用意しました。

各コーナーを周り、らいおんくんのスタンプカードにシールを、貼ってもらい、賞品のお菓子をもらいました🍪


お父さんやお母さん、卒園した兄弟の子たちと一緒に楽しく参加する姿が見られました👀

どの保護者や子どもたちも笑顔で楽しく参加する姿がたくさん見られ、素敵な時間を過ごす事ができました✨🦁