タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2025.2.21

【第二保育園】避難訓練

おやつの時間中に地震が発生したことを想定した訓練を行いました。


全体で机の下に入ることは初めてだったため、戸惑いや状況が分からずに泣いてしまう子もいました。




避難中に話をする子が数名いたため訓練の大切さを伝えていくようにしたいです。

また靴を履く時に時間がかかってしまいなかなか外に出ることが出来ませんでした。


速やかに避難できるよう臨機応変に対応していくようにしていきたいです。

2025.2.20

【ハッピー保育園】避難訓練

自由遊びの時間に地震が、起きた想定で避難訓練を行いました。


地震が起きたら机の近くの子は机の下へ、他の子は布団を被せて頭を守るようにしました。


今回はその後、地震の時はどうするかの話を行いました。

頭を守る大切さを伝え、防災頭巾をかぶる練習もしました。

びっくりして泣いてしまう子はいましたが、防災頭巾をかぶるのをいつもは嫌がる子も自分でかぶることができました。


今後も子どもたちにもわかりやすく伝えるとともに、職員の連携もしっかりとれるようにしていきたいと思います。

2025.2.18

【第三保育園】避難訓練

朝の自由遊びの時間に地震が起きた想定で避難訓練を行いました。


遊んでいる場所が2箇所に分かれていたので、机が近くになかった子は姿勢を低くしてマットを被せました。

机の近くにいた子は机の下に入りました。


マットの中で怖がって泣いてしまう子もいましたが、素早く外へ避難することができました。







今回は2箇所に分かれて対応しましたが、色々なところで遊んでいた場合の対応の仕方や職員の配置も考えていきたいです。

2025.2.3

【第二保育園】豆まき会🫘

豆まき会を行いました🫘

おやつはどうぶつヨーチ🤤🤍
普段と違う特別なおやつに大喜びでした🎶


製作した鬼のお面を被ってみんなで記念撮影📸✨
その後は鬼の的当てを楽しみました👹


的が動いて少し難しかったですが、ボールがくっつくととても嬉しそうな子どもたち!

気合いを入れて投げる姿がかっこよかったです✨

赤鬼と青鬼が登場👹


驚いて泣いてしまう子もいましたが、「鬼は外ー!」と頑張ってボールを投げている子もいました😊✨

鬼を退治した後はお楽しみのお菓子まき‎🤍

お菓子を見ると目を輝かせ、飛んでくるお菓子を必死で集めてバックに入れていました🤗


今年も一年笑顔で元気いっぱいに過ごせますように🍀*゜

献立表