タイムライン - Timeline

ハッピー保育園から保護者の皆様へ
お伝えしたいこと、お知らせしたいこと

お知らせ

2025.11.19

【第三保育園】避難訓練

散歩先で不審者が現れたことを想定して訓練を行いました。


事前に決めていた合言葉を使って連携をとり、不審者を刺激せずに素早く公園を出られるようにしました。


子どもたちは遊びの途中でしたが、普段と変わらず保育者の呼びかけで集まってくれました。
そのためすぐに公園を出ることができました。


このような緊急時の訓練も定期的に行い、子どもたちを危険からしっかりと守ることができるように備えていきたいです。

2025.11.19

【第三保育園】避難訓練

午前おやつ後に地震が発生し、机の下に避難している最中に調理室で火災が発生した想定で避難訓練を行いました。


地震訓練の際、2歳児さんは自分から素早く机の下に入ることが出来ましたが、1歳児さんは戸惑って動けずにいる子が何人かいました。


避難訓練の時間だけではなく、活動の中でも机の下に入ることやダンゴムシのポーズの練習を取り入れていきたいです。


全体的にみんな落ち着いていて、スムーズに保育者と一緒に避難することが出来ました。

2025.11.16

【ハッピー保育園】避難訓練

戸外遊び中に地震が起きたことを想定した訓練を行いました。


かけっこ遊びをしていたため、子どもたちはまとまっていて、避難はスムーズでした。

毎回同じ園児が泣いてしまうのですが、今回は他の園児はつられることなく泣かずに避難できたのでよかったです。




戸外遊びは園児もバラバラの場所にいることが多いため、見落としのないよう今後も気をつけていきたいと思います。

2025.11.6

【第二保育園】避難訓練

絵本の読み聞かせ中、ゴミ捨て場から出火したことを想定した訓練を行いました。


火災なので机の下には入らず、すぐに逃げる、靴下は履かず、靴だけ履く話しをしてから訓練しました。  


靴を履くのに時間がかかってしまった子はいましたが、泣いてしまう子は無く、保育者に誘導されて、無事避難する事が出来ました。


防災頭巾も嫌がる子はなく、みんな上手に被れました。


今後も様々な状況での訓練を行い、備えていきたいです。

2025.10.30

【第三保育園】ハロウィンパーティー

ハロウィンパーティーを行いました🎃

ハロウィンの絵本を見て、ドキドキ💓

モンスターに変身して、パレード出発‼️
カラフルなちびっこモンスターたち、とっても可愛かったです😍


1歳児さんと2歳児さんのグループで、箱つみゲームやオバケの飾り付けを楽しみました🎵

最後に宝箱を開けるとお菓子を発見👀🍭ニコニコの子どもたちでした😆


飾り付けしたオバケと記念写真📷✨


給食はハロウィンパーティーの特別メニューを作っていただきました😋❣️


楽しいハロウィンパーティーになりました👻🎉

2025.10.23

【第三保育園】避難訓練

午睡中に地震が起こった想定で避難訓練を行いました。


頭を守るために布団を被せましたが、嫌がらずに落ち着いていました。


寝起きでしたが、外への避難も素早く出来ました。


今後も色々な状況を想定して訓練をしていきたいと思います。

献立表

SNS更新情報